5年生 理科
5年生が、実験「水の量とものがとける量」の結果をまとめてくれました。今、教室前廊下に掲示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はすき焼き煮(近江牛)![]() ![]() ![]() ![]() 近江牛の献立は、また来月にも一度登場します! 6年生 体育
最初はペアで、次にグループで、パスをつなげる練習です。カーブをするので、パスが飛んでくる位置の予測が難しいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
6年2組の体育の授業の様子です。「アルティメット」に取り組んでいます。「アルティメット」は、フライングディスクを使う競技です。
今日は、フライングディスクでパスをつなげる練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
2月8日(月) 今日もTeamsで児童朝会を行いました。
今日の校長先生のお話は交通安全について。スライドを映しながら、校区にある道路で、交通量が多かったり見通しが悪かったりといった危険なところについて確認し、どのように気をつけるといいかについてお話がありました。事故などに遭わないように、気をつけてほしいと思います。 校長室だより No.81もご覧ください。 また、看護当番の先生からは、今週の生活週間についてのお話がありました。 ![]() ![]() |
|