タイミングが大事
11月25日(水)
3年生が体育で、長縄跳びに取り組んでいました。
どのタイミングで入るかが難しく、教務主任の先生も担任の先生と一緒にアドバイスしてあげていました。
子どもたちは、コツをつかんでうまく跳べると、とても嬉しそうな表情をしていました。
【3年生のへや】 2020-11-25 16:22 up!
ものさしで きちんと
11月25日(水)
1年生が、算数で形の学習をしています。
今日は、まとめのプリントをしていましたが、ものさしを使ってきちんと線を引くことができていました。
【1ねんせいのへや】 2020-11-25 16:16 up!
11/25 給食
【今日の給食】
●豚肉と野菜のスープ煮
●変わりピザ
●みかん
●黒糖パン
●牛乳
【今日の給食】 2020-11-25 15:29 up!
11 月分 学校徴収金 の納入について
明日、11月26日は、学校徴収金の口座振替日です。振替口座の残高確認をお願いします。
詳細については、ホームページ配布文書「事務室からの連絡」にアップしています。
ご連絡が直前になり申し訳ございません。
事務室
【お知らせ】 2020-11-25 10:43 up!
何をつくっているのかな?
11月24日(火)
2年生が、図画工作で立体作品に取り組んでいます。
色とりどりの工作用紙に色画用紙のテープで飾りをつくり、三角パックの土台に飾り付けていきます。
どんな作品ができるのか楽しみです。
【2ねんせいのへや】 2020-11-24 17:24 up!