2年 校外学習 長居公園![]() ![]() ![]() ![]() 自然史博物館で、化石や標本を観察してから、長居公園でどんぐりや松ぼっくりを拾いました。 たくさん歩いて、思い切り楽しんで、とても良い時間を過ごせました。 10月14日(水)の給食の献立![]() ![]() ●ふきよせ煮 「ふきよせ煮」は、秋に収穫される材料を使った煮ものなどにつけられる日本料理の名前です。旬のさといも、れんこん、しめじなどを使っています。 ●ツナ大豆そぼろ ツナとひきわり大豆をいため、甘辛く味つけした、ご飯によく合う一品です。 ●アーモンドフィッシュ ●ごはん ●牛乳 大阪市立科学館![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)の給食の献立![]() ![]() ●あつあげと野菜の煮もの ●おかかなっ葉 かつおぶしとだいこん葉をいため、みりん、しょうゆで味つけし、いりごまを加えたご飯によく合う一品です。 ●ごはん ●牛乳 10月12日(月)の給食の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●大学いも 旬のさつまいもを乱切りにして素揚げし、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめています。 ●ミニフィッシュ ●黒糖コッペパン ●牛乳 |