いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

11月25日(水) 金柑がいっぱいできています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柑橘園が日々、黄色くなっています。
金柑(キンカン)の黄色が鮮やかです。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます!!」
 今日も校門からあいさつ隊と代表委員の元気な声が聞こえてきました。あいさつを返してくれる児童が増え、以前よりも活気づいたように感じます。
 大きな声であいさつをして寒さを吹き飛ばそう!

1kgってどのくらい?

画像1 画像1
「重さのたんいとはかり方」の学習で、身の回りの物を使ってはかりを使い方を学習しています。
重さについてより実感してもらうために、「1kg」がどれくらいの重さなのかはかりではかりながらものをのせて1kgをつくり、持ってもらいました。思っていたよりも軽かった子と重かった子がいました。

11月24日(火) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉のデミグラスソース
〇スープ
〇うずら豆のグラッセ
〇おさつパン
〇牛乳    でした。

 「豚肉のデミグラスソース」は、豚肉にワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、リンゴピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースをからませます。児童に人気のメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) ビワの樹に花が咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭のビワの樹に小さな花が咲いています。冬から春、そして初夏に向かっておいしい実に育っていく様子を観察していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
2/19 卒業遠足
その他
2/19 スクールカウンセラー

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革