川辺小学校ホームページへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
2/12 命を大切に〜教育長メッセージ〜
2/8 児童朝会・表彰
2/5 3年生音楽「合奏」
2/5 1年生チューリップ栽培
2/3 新入生保護者説明会
2/3 研究授業(5-1国語)
2/3 研究授業(2-2国語)
2/1 学校だより≪2月号≫発行
2/1 かけあし大会(3)
2/1 かけあし大会(2)
2/1 かけあし大会(1)
かけあし大会を実施します
1/28 教員研修会
1/28 1年2組 国語科研究授業
1/28 1年生「凧あげ」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
フェイスシールドで…
子どもたちと近くで話したり、対応したりするときの教職員は、フェイスシールドを使って指導しています。
6/3 堤防もスッキリと
校庭の隣の大和川堤防の草刈りが、国土交通省近畿地方整備局の方によって行われました。大量に生い茂っていた草がスッキリとなくなりました。多くの方々が関わり、大阪の街を整備してくださっているのですね。ありがとうございました。
川辺小学校もそろそろ芝刈りが始まります。
6/3 2年生体育授業
午前の時間帯に2年生が運動場で、楽しく体育の授業をしていました。久しぶりの全力疾走でしたが、まだまだ大丈夫。元気いっぱいです。暑くなってきたので、水分補給は常に配慮しています。
6/3 学校給食3日目
学校給食3日目の献立は、ハムと野菜の中華スープと牛乳・パンでした。本格的な給食ではないので、少し物足りなさもありますが、ルールを守ってみんな静かに喫食しました。明日は豚肉とキャベツのスープです。
健康診断が始まりました
学校が再開し、健康診断が始まりました。1年1組は保健室の先生から、「保健室はどんな時に利用したらいいのかな?」「学校生活を元気に健康に過ごしていくためにどんなことに注意したらいいのかな?」など児童の皆さんの体と心の健康についてお話してもらいました。お行儀よく真剣にお話が聞けていましたね。
これからたくさんの健康診断が予定されていますので、「ほけんだより」や「学校だより」の行事予定表等でご確認ください。
ほけんだより 6月号
135 / 161 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:16
今年度:13902
総数:178604
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
長吉西中学校区五校園協議会
長吉西中学校
長吉小学校
長吉出戸小学校
長吉幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト