今日から薫風香る5月がスタートしました。5月は別名「皐月(さつき)」、早苗を植える頃の月という意味で「早月(さつき)」とも言われます。「皐」の字には「神に捧げる稲」という意味があるようです。
さて、自然が豊富な川辺小学校もすっかり初夏の陽気となり、一面新緑でいっぱいになりました。いつの間にか桜の木も緑の葉っぱにおおわれています。緑地帯ではシロツメグサと黄色の小花のオンパレードです。来週には先生方で朝顔の栽培を始めようと思っています。
明日からいよいよゴールデンウイークです。ゴールデンウイーク明けには学校再開!と思いきや休業が延長し、なかなか厳しい状況です。また、週明けには情報をお届けいたします。
ところで、皆さん、宿題は進んでいますか?連休明けまでの宿題は、必ず終了しておくようによろしくお願いします。また、これまでにホームページ等で紹介した動画やコンテンツなども利用してください。子どもだけでは、なかなかやりきれないところもあると思いますので、保護者の皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。
自粛自粛の日々になりますが、まず第一は健康管理に気を付けてお過ごしください。