【4年生】輝く国語発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(水)
 本日、国語発表会の後半を行いました。前半の発表を見て改善した班やギリギリまで練習をして発表をよりよいものにしようという班があり、発表も素晴らしいものになりました。ICT機器の使い方も上達してきて、他の教科でも使ってみたいという声も多くでました。

6年生 その167

画像1 画像1

2月2日(火)

 小学校生活の総まとめとして、6年生最後の総合ではイマ話題の『SDGs』について学び始めています。

 SDGsとは、『Sustainable Development Goals』の略称で、日本語に訳すと“持続可能な開発目標”と言われます。よく街中やテレビで、カラーで彩られた17の「目標」を見かけることも多いですね。

 総合的な学習の時間を活用して、調べ学習や発表のプレゼンテーションをしようと考えています。また、これまでにも、国語科で意見文を書いたり、理科や社会科で環境や国際社会のことを知ったり、最近の算数科ではデータの読み取り方を学んだりしています。これからも、総合の時間に活かされることでしょう。

画像2 画像2

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(火)

 これまでの学習をふり返り、数のいろいろな表し方を考えました。

 位に注目したり、100のまとまりがいくつあるかで考えたり、図をつかって説明している児童もいました。
 友だちとの伝え合いでは、「同じ表し方やん!」「あー!それもあったかー」という声が。
 みんなとっても集中して取り組むことができました。

5年生 家庭科〜お湯をわかしてみよう〜

 2月1日(月)

 ガスコンロでお湯をわかしてみました。

 ガスコンロで火をつけるのもドキドキ。

 そして、わかしたお湯でお茶をいれる練習をしました。
 茶葉はいれず、お湯をきゅうすから湯飲みにいれていく練習です。
 同じ量になるように、少しずつ順番にいれていきました。

 おうちでぜひおいしいお茶をいれてみてください。
画像1 画像1

6年生 その166

画像1 画像1

2月1日(月)

 いよいよ今日から2月がスタートしましたね。
 先週は「なわとび週間」がありましたが、「給食もりもり食べようプロジェクト」や「かけ足月間」など、ワクワクするような取り組みが続きます。

 体調にはしっかりと気をつけながら、これからも走り抜いていければと思っています。
 休み時間には、一輪車やのぼり棒にもチャレンジしています!!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ活動(最終)
2/17 分団集会・集団下校 14:15下校
2/18 ICT支援員1日訪問日
2/20 土曜授業 大なわ大会 11:40下校

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信