2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3年生 国語

 3年生の国語の授業の様子です。「モチモチの木」の第4場面の学習をしています。夜中に外に出られなかった豆太が、なぜ、このときは、走り出すことができたのか、文章を読んで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 1年生の教室でも、クイズを楽しんでいます。出題されたクイズを班で相談し、配られた紙に書いています。正解したら、思わずガッツポーズも出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 12月18日(金)、今日の児童集会は放送集会です。集会委員が放送室から、「クイズ」を出題してくれました。クイズは、低学年用・中学年用・高学年用と分けて準備してくれました。
 各教室では、どんなクイズが出るのか楽しみに聞いています。
画像1 画像1

ポプラ学級〜「スプレーアート」に挑戦!

画像1 画像1
 ポプラ学級の2年生と3年生が、「スプレーアート」に挑戦しました。できあがった作品の素晴らしさに感動しました!
画像2 画像2

ポプラ学級〜クリスマスの飾りが増えました!

画像1 画像1
 ポプラ学級の掲示板のところに、素敵な「クリスマスリース」と「折り紙のクリスマスツリー」が増えています。より華やかになりましたね!

 さらに、1Fのポプラ学級の前にも、すてきな木製「クリスマスツリー」が飾られています。明日のポプラタイムでは、「クリスマス会」も予定されています。いっぱいクリスマスの雰囲気を楽しみましょう!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 縄跳び朝会(中学年)、C−NET
2/17 たてわり班活動(6限)
2/18 縄跳び朝会(低学年)、クラブ活動(クラブ見学)
2/19 スクールカウンセラー来校日
2/22 トップアスリート夢授業(5・6年)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ