1年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」
「まるめる」「たたく」「ひねる」「のばす」などの技法を使って、おいしそうなごちそうをたくさんつくりました。
「ごちそう」から連想された豪華な料理を一流のシェフたちが楽しそうにつくることができました。
【できごと1年】 2021-02-16 18:57 up!
2/15(月) 2年 算数科「はこの形」
算数科で「はこの形」の学習をしています。
頂点の数はいくつか、同じ長さの辺は何本かなどを実際に粘土とひごを使って確かめながら作りました。
ペアで協力して作りながら、「こことここの辺の長さは同じだから・・・」と確かめる姿が見られました。
【できごと2年】 2021-02-16 18:56 up!
2月15日(月)6年 家庭科雑巾作り
在校生へのプレゼントとして、雑巾作りを行っています。デザインした下絵通りに刺繍糸を使ってかわいい雑巾に仕上がってきています。
来年度、新しい学年になったら、6年生のことを思い出して大切に使ってほしいと思います。学校をもっとピカピカにしてほしいです。
ご家庭からタオルをたくさん用意していただき、ありがとうございました。
【できごと6年】 2021-02-16 18:55 up!
令和3年度特別支援学級新1年生の保護者中止のお知らせ
3月3日(水)に予定していました「保護者交流会」は、緊急事態宣言の延長により、中止とします。
新年度になり、また日程が決まりましたらご案内いたします。よろしくお願いします
【お知らせ】 2021-02-12 18:00 up!
2月12日(金)ポラム学級「イヤギ大会」
10日(水)のポラム学級で「イヤギ大会」を行いました。イヤギ大会は、課題文や自由作文をハングルで読み上げる大会です。今年度は、色んな学校の友だちの動画を見て競い合います。自分で作文を考えた児童もいて感心しました。家で何度も練習し、緊張しながら臨みました。結果がドキドキです。
来週はカルタ大会です。みんなで文房具カルタの練習をしました。1年生〜5年生まで、競い合って引き分けもありました。みんな力がついてきました。
【できごと】 2021-02-12 17:58 up!