21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
1年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」
2/15(月) 2年 算数科「はこの形」
2月15日(月)6年 家庭科雑巾作り
令和3年度特別支援学級新1年生の保護者中止のお知らせ
2月12日(金)ポラム学級「イヤギ大会」
2月10日(水) 3年 七輪体験
2/9(火) なかよしタイム
2月9日(火) 5年 非行防止教室
2月5日(金) 5年 もののとけ方
2月8日(月)運営委員会 あいさつ週間
2月8日(月) 5年 ソンセンニム課内授業
2月5日(金) 2年 キャベツを植えたよ
2月4日(木) 1人1台学習者用端末が整備されています!
2月3日(水)6年 外国語「なりたい職業を発表しよう」
2月2日(火)1年算数科〜大きさくらべ(2)〜
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月15日(木)修学旅行1日目その19
いよいよ夕食です!夕食は消毒を万全にし、食事係のあいさつに合わせて、バーベキューをいただきます!
10月15日(木)修学旅行1日目その18
子どもたちは健康観察・検温をして、部屋に入り、入浴のために荷物整理をしました。また、万が一のための避難経路を確認しながらテキパキと行動しました。
10月15日(木)修学旅行1日目その17
バスの中は少しゆっくり眠る子もいましたが、予定通り17時にもくもくファームへ到着しました。
開舎式では、児童代表が「宿舎に泊まることや食事をすることが楽しみです。迷惑をかけないように過ごしますのでよろしくお願いします」と話しました。その後、宿舎の方からこの後の流れをお話しいただきました。子どもたちはワクワクしながら真剣に話を聞いていました。
10月15日(木)修学旅行1日目その16
楽しい時間も終わり、集合時刻の15時15分を全グループが守って集合しました。一部乗り物酔いをした子もいましたが、みんな元気です。これからもくもくファームへ向かいます。
10月15日(木)修学旅行1日目その15
思った以上に快晴で暑いくらいで、みんな夢T半袖で伸び伸び活動してます。
37 / 89 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:63
今年度:46948
総数:421070
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
2/16
クラブ(最終) 英語6年【伊藤T】 まちかど号
2/17
ポラム 英語3年【宮前T】 英語6年【伊藤T】 放課後ステップアップ4年
2/18
C-NET4年
2/19
スクールカウンセラー来校日 放課後ステップアップ5・6年
2/22
英語4年【安森T】 放課後ステップアップ3年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト