寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

2月16日 今日の給食

*あかうおのレモンじょうゆかけ
*うすくず汁
*高野どうふのいり煮
*ごはん
*牛乳

「あかうおのレモンじょうゆかけ」
塩で下味をつけたあかうおを焼き、料理酒・みりん・うすくちしょうゆ・レモン汁で作ったタレをかけます。今日学校で使われているレモンは15個で和歌山県産のものです。1つ1つ丁寧に洗って絞ったレモン汁をタレに使用しています。

「うすくず汁」
鶏肉・はくさい・だいこん・たまねぎ・しいたけ、青みにみつばを使用した、寒い時期に体の温まる汁物です。学校では、くずの代わりに片栗粉を使用してとろみをつけています。今日の生しいたけは徳島県産のものでした。

「高野どうふのいり煮」
豚ひき肉・ひじき・にんじんを炒めてダシを加えて煮、砂糖としょうゆで味付けして粉末の高野どうふを加えて仕上げています。最後にグリンピースを入れることで彩りを添えています。

〜今日は3,4年生が調理員さんに感謝のメッセージを渡しました。少し照れくさそうにうつむき加減で渡す児童や、クラスでの給食の人気メニューを発表する児童など、みんな思い思いの方法で感謝の気持ちを伝えました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 今日の給食

*ほうれんそうのクリームシチュー
*キャベツのサラダ
*洋なし(カット缶)
*黒糖パン
*牛乳

「ほうれんそうのクリームシチュー」
鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・ほうれんそう・にんじん・エリンギを具材にした、子どもたちに大変人気のある献立です。綿実油と小麦粉でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。今日も調理員さんが魚や飛行機、ハートなどのラッキーにんじんを作ってくださいました!

「キャベツのサラダ」
蒸したキャベツを、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油で作ったタレをかけ、和えたものです。

「洋なし(カット缶)」
山形県産の洋なしの缶づめが、1人1/40缶ずつつきました。

〜今年度はコロナ禍の為、調理員さんを各クラスにお招きしての招待給食をすることができません。その代わりとして、まだ調理員さんとのかかわりが少ない1年生が給食室の見学をさせていただきました。学校全体の取り組みとして、今日は1,2年生がクラスみんなで心を込めて作った感謝のメッセージを渡しました。「いつもおいしい給食をありがとうございます!」という言葉と共に…(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけがえのない大切な存在である子どもたちへ(大阪市教育委員会教育長からのメッセージ)

2月12日 今日の給食

*関東煮
*甘酢あえ
*白花豆の煮もの
*ごはん
*牛乳

「関東煮」個別対応献立【うずら卵】
鶏肉・うずら卵・ちくわ・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこんを具材に使用しています。うずら卵を入れる直前にアレルギーの児童分を取り、1人分ずつ別容器に入れ名札をつけて提供しています。

「甘酢あえ」
もやしとにんじんを蒸し、砂糖・塩・米酢・こいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、和えています。

「白花豆の煮もの」
大きくて立派な白花豆をじっくりと釜で煮て、砂糖で味付けして煮含め、塩・うすくちしょうゆを加えて煮ています。

〜今日の写真は1年3組さんの給食時間の様子です。
みんなとても静か(*^^*)話す子は1人もいませんでした!!
準備も早くなり、食べる時間もしっかりとれているので、給食をしっかり味わって食べていましたよ。鉄分や食物繊維がたっぷりで子どもたちに食べて欲しい白花豆も「おいしい!」と言ってパクパク食べる姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 2月掲示

 2月の掲示では、まるまるとした可愛いペンギンを作りました。
 「ペンギンってどんな目やったっけ?」「手の向きどうしたらいいん?」と悩みながら、自分の思うペンギンを作っていました。目がくりっとしたペンギン。お腹にリボンの模様があるペンギン。羽ばたいているペンギン。気を付けをしているペンギンなど、1羽1羽とても素敵に仕上がりました。
 掲示板の前を通る機会があれば、ぜひゆっくり見てみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について