川辺小学校ホームページへようこそ

2/16 からだクイズ

 保健室前廊下の掲示板に「からだクイズ」の掲示物があります。一度考えてみましょう。人間のからだのすごさがわかるかも。
 こたえは掲示板を見に行ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 一人一台タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、一人一台タブレットが届きました。今日は、すべてのタブレットの設定で専門の皆さんが準備してくださっています。いよいよICTを活用した学びもさらに本格化することになります。個人が使うものですが、私物ではなく学校の公共物です。次の学年の人やみんなが気持ちよく使えるように、大切に扱いましょう。

2/12 命を大切に〜教育長メッセージ〜

画像1 画像1
 大阪市の子どもたちに向けて、大阪市教育委員会より、教育長メッセージが届いています。
命を大切に〜教育長メッセージ〜

 子どもたちを取り巻く学校、保護者、地域の大人たちが連携し、昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

2/8 児童朝会・表彰

画像1 画像1
 児童朝会では、児童の行いでとても良いニュースを知ったので、それを全校児童に伝えました。内容は、次のとおりです。
 ある先生が、地域をまわっていた時のことです。4人の児童がビニール袋を持って、ゴミ拾いをしていました。近づいて尋ねてみると、遊んでいた時に、周りを見たら、空き缶や吸い殻とかいっぱい落ちているから、きれいにしたいなという気持ちになって、ゴミ拾いしています。という返事が返ってきました。

 きれいにしたいなという気持ちになっても、自分からすすんで清掃活動ができるって、なかなかできないことです。川辺小学校にこんなに心の美しい人がいることを誇りに思います。六年生二名、三年生二名、計四名の女子児童です。
 現代社会はあまりにも忙しくて人のことなんて考える心の余裕がない人も多く、ひどい時は、自分中心に世の中が回っていると勘違いしたり、人に迷惑をかけて平気な人もいて、腹ただしく思う時もあります。しかし、小学生の児童がこんなボランティア活動をしていると聞いて、明るい光が差し込んできたような気がしました。
 このように、人のために役立つ活動をする人がどんどん増えて、その輪が広がって欲しいなぁと思います。自分からすすんで人の役に立つことをすると、自然とありがとうの感謝の心がたくさんできます。そして、みんなが優しい気持ちになり、穏やかに気持ちよく過ごすことができるのだと思います。ありがとうを広めて、みんなが笑顔になる社会にしていきたいですね。

 続いて、よい歯と口の保持と健康増進に尽力したということで、学校の保健活動が表彰がされました。これからも歯と口の健康を保って、健康的な生活を過ごしましょう。

2/5 3年生音楽「合奏」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今日の音楽の授業で合奏の仕上げになりました。曲目は「ミッキーマウスマーチ」です。マーチは行進曲のことで、行進しているような歯切れのよいリズムで演奏します。はじめは難しくてなかなか上手くいかなかったところも、練習を重ねるごとにできるようになりました。みんなで心を一つにして音楽を作り上げていく楽しさがわかりました。
 とっても素晴らしい合奏曲が仕上がりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28