カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
2/17 水 15:30 3年生 収穫しました
2/17 水 6時間目 3年2組 健康指導
2/17 水 昼休み 運動場の子どもたち 3
2/17 水 昼休み 運動場の子どもたち 2
2/17 水 昼休み 運動場の子どもたち
2/17 水 12:00 本日の給食
2/17 水 3・4時間目 4年生 車椅子体験 3
2/17 水 3・4時間目 4年生 車椅子体験 2
2/17 水 3・4時間目 4年生 車椅子体験
2/17 水 2時間目 3年1組 理 科 2
2/17 水 2時間目 3年1組 理 科
2/17 水 2時間目 5年2組 体 育 2
2/17 水 2時間目 5年2組 体 育
2/17 水 2時間目 5年1組 社 会
2/17 水 2時間目 2年1組 図画工作
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/20 水 3時間目 3年2組 算 数
「二等辺三角形や正三角形のかどの形を調べましょう」という課題で、大型モニターに映し出されたいろいろな二等辺三角形から、かどの形についてわかったことを確かめ合いながら学習していました。
1/20 水 3時間目 5年1組 図画工作
八つ切りの画用紙に、自分で選んだコンパスやはさみなどの文房具を鉛筆で正確に描いていました。
1/20 水 3時間目 6年1組 理 科 2
さすが6年生です。
視点からの距離と重さの関係から、法則性を見つけました。
予想を立てて、実験をしてその法則が正しいか検証していました。
1/20 水 3時間目 6年1組 理 科
6年1組が理科室で、てこの学習で左右がつり合っているときの支点からの距離と重さの関係について、予想を立てて実験をしていました。
1/20 水 3時間目 4年1組 理 科
4年1組の子どもたちが、運動場を一周して、プール前にある百葉箱のところに来ました。
初めに校内を回って今の気温を体感で予想し、百葉箱の温度計で確かめるためでした。
気温は8度で、みごとにあてた子どもがいました。
66 / 436 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:52
今年度:31364
総数:232559
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
校長経営戦略支援予算
R1校長経営戦略支援予算補足説明(加算)
R1校長経営戦略支援予算補足資料(基本)
R1校長経営戦略支援予算報告(加算)
R1校長経営戦略支援予算報告(基本)
事務室より
就学援助費口座振替申出書
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票
令和2年度(2020年度) 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
令和2年度(2020年度)就学援助申請について
教育委員会からのお知らせ
教育長から子どもたちへメッセージ
携帯サイト