2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
城陽中ガイダンス
3年生七輪体験(2月17日)
大阪市教育委員会より 「教育長メッセージ」
UNIQLOからマスクの寄贈していただきました。
3年生 昔の話を聞く会(2月10日)
教室ピカピカ週間の表彰が行われました。(2月8日)
配付プリント「2月行事予定表」の予定変更のお知らせ
トップアスリート「夢・授業」が行われました。(2月8日)
大阪市よい歯の学校として表彰されました!!
みんなにエール〜想いをこめて〜
学校のようす(2月5日)
健康観察表(2月9日〜2月22日)の下部の表記が変わりました。
ありがとうの会(2月4日)
入学説明会配付物の確認電話と資料の補足説明のお知らせ
教室ピカピカ週間(1月25日〜29日)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
健康観察表の下部の表記が変わりました
本日、来週から使用する新しい健康観察表を配付しました。
今回は冬休み期間中に片面が終了するので、
裏面も付けて1/11(月)まで記入できるようにしました。
表の部分は従来通りですが、下部の文章が一部変更されました。
ご確認ください。
【表面】
健康観察表(12月15日〜12月28日)(新様式)
【裏面】
健康観察表(12月29日〜1月11日)(新様式)
読書手帳「わくわく読書チャレンジ」50冊達成特典の配布について
今年度初めに、大阪市立図書館×セレッソ大阪「2020 読書推進プロジェクト 〜本を読んで、人生を豊かに〜」の読書手帳を配付していましたが、
この度、50冊達成特典の変更について、案内が届いたのでお知らせします。
詳しくは、本日の配付プリント
読書手帳「わくわく読書チャレンジ」50冊達成特典の配布について
をごらんください。
また、このプリント内に掲載されていたURLも掲載しておきます。
・図書館×セレッソ大阪「読書手帳」読書チャレンジ 50 冊達成特典について
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=...
「大阪モデル」レッドステージ移行に伴う連絡
本日、
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
のプリントを配付しました。
必ずお読みください。
【やさしいにほんご】新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)
もあります。
また、今後の行事予定の変更をお知らせします。
12/9(水) 6年社会見学 → 延期(日時未定)
社会見学に行きませんが、お弁当を持ってきてください。
12/10(木) 4年フッ化物洗口 → 一旦、中止(後日振替については調整予定)
歯科検診(未受検者) → 一旦、中止(後日振替については調整予定)
12/16(水) 4年社会見学 → 延期(日時未定)
給食を提供します。お弁当はいりません。
社会見学(4年 科学館 6年 ピース大阪等)について
なお、期末懇談会は予定通り実施します。
また、懇談会期間中のTeamsサインイン相談窓口は、玄関ロビーとお知らせしていましたが、職員室で受付させていただきます。
はぐくみ・生涯学習・体育施設開放ご利用のみなさまへ
生涯学習ルーム・はぐくみ・学体事業における感染拡大防止に向けた対応について
平素は、生涯学習ルーム事業、「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業にご理解・ご協力をいただきお礼申し上げます。
12月3日に開催された第31回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪モデルのレッドステージ(非常事態)1への移行が決定されました。
この決定を踏まえ、「不要不急の外出を控える」事を重要視し大阪モデルのレッドステージ(非常事態)期間中については、事業を中止していただきますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、今後変更した対応をお願いする場合がありますので、ご承知おきください。
記
1 活動中止期間
大阪モデルレッドステージ期間(本通知到着後、12月15日(火)まで)
なお、大阪モデルレッドステージ期間の延長がある場合は、同様に延長します。
おもちゃまつり(12月8日)
講堂で2年生が1年生を招待して、おもちゃまつりが行われました。
2年生が1年生に遊び方を説明する姿は、もうりっぱなお兄さん・お姉さんの姿でした。
2年生はこの1年間でとても立派に成長しましたね。
1年生も1年間で成長し、春からは立派な2年生になってくれることでしょう。
みんな楽しい時間を過ごすことができたようです。
鴫野小学校では、このような異学年の交流をする取り組みを大切にしています。
校内での活動については、引き続き手洗い・消毒・マスクの着用などの感染予防対策を行いながら進めてまいります。
9 / 70 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:46
今年度:29101
総数:333255
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/17
B校時
スクールカウンセラー
2/18
児童集会クラブ舞台発表
クラブ活動(最終)
2/19
C-NET
図書ボランティア
2/20
土曜授業
2/22
民族学級発表会
民族学級
祝日
2/23
天皇誕生日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習サイト
大阪市学習動画の公開について
eboardホームスクール
NHK for School
文部科学省 子供の学び応援サイト
校区学校関係
城陽中学校
教育委員会より
大阪市ホームページ(大阪市教育振興基本計画)
大阪市いじめ対策基本方針
防災情報
おおさか防災ネット
大阪府河川防災情報
ハザードマップポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R2 第2回学校協議会実施報告
R2 第1回 学校協議会実施報告
令和元年度 第3回学校協議会報告書
R1 がんばる先生支援事業報告書
R1 全国学力・学習状況調査結果
安全マップ(子どもを守る家)
運営に関する計画
R2 運営に関する計画(中間評価)
R2 運営に関する計画
R1 運営に関する計画(最終評価)
加算配布(補足説明資料)
基本配布(補足説明資料)
R1校長経営戦略支援予算加算配布実施報告書
R1校長経営戦略支援予算基本配布実施報告書
運営に関する計画(最終評価)
方針等
城東区「いじめ撲滅宣言」
PTA等
2020年度ベルマーク一覧表(裏面)
2020年度ベルマーク一覧表(表面)
お知らせ
看護師募集
各学級の学習参観・入れ替わり時間と学級懇談会時間
学校公開日程(城東区役所作成)
運動会保護者向け諸注意(配布プログラムより)
運動会プログラム
(9月2日配布)運動会のご案内
募集チラシ
学校スポーツ振興センター加入案内
新型コロナウイルス感染症関連
健康観察表(2月9日〜2月22日)
健康観察表(1月26日〜2月8日)
健康観察表(1月12日〜1月25日)
健康観察の徹底等のお願い
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
健康観察表(12月29日〜1月11日)(新様式)
健康観察表(12月15日〜12月28日)(新様式)
読書手帳「わくわく読書チャレンジ」50冊達成特典の配布について
社会見学(4年 科学館 6年 ピース大阪等)について
【やさしいにほんご】新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
健康観察表(11月3日〜11月16日).pdf
Teams体験会の案内とアンケート協力の依頼(裏面)
Teams体験会の案内とアンケート協力の依頼(表面)
文部科学省メッセージ(保護者・地域の皆様)
文部科学省メッセージ(もしつらい思いをしたら)
文部科学省メッセージ(児童用)
健康観察表(8月25日〜9月7日).pdf
児童 生徒用 マニュアル( パソコン用)
児童 生徒用 マニュアル (モバイルたんまつ用)
保護者用マニュアル
健康観察表(8月22日〜9月4日).pdf
健康観察表(8月8日〜8月21日).pdf
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」ご利用ガイド
健康観察表(7月25日〜8月7日)
健康観察表(7月11日〜7月24日)
家庭での日常の健康状態の把握
健康観察表(6月27日〜7月10日)
水遊び・水泳運動の授業について
学校園の通常授業の再開について
健康観察表(6月13日〜)
6/13〜の健康観察表
(6月11日配付)給食白衣の取り扱い変更のお願い
6月健康観察表(1〜5年用)
6月健康観察表(6年用)
6月1日(月曜日)〜12日(金曜日)の登校について
6月1日(月曜日)〜12日(金曜日)の登校振り分け
6月1日からの学校の再開について
6年の登校日における授業実施について
入学にかかるオリエンテーションの受付と下校の案内
スクールカウンセラーからのメッセージ
5月健康観察表
登校から教室での活動までの児童の動き(5/15〜29)
5月15日(金)の持ち物(2〜6年)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う就学援助申請
相談窓口についてのおしらせ(ひらがな)
相談窓口についておしらせ
臨時休業期間中の登校日と登校時刻のお知らせ
「入学にかかるオリエンテーション」のお知らせ
コンテンツを活用した学習例1年生5月.pdf
コンテンツを活用した学習例2年生5月.pdf
コンテンツを活用した学習例3年生5月.pdf
コンテンツを活用した学習例4年生5月.pdf
コンテンツを活用した学習例5年生5月.pdf
コンテンツを活用した学習例6年生5月.pdf
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)
6年生動画をつかった学習の進め方(4月分)
5生動画をつかった学習の進め方(4月分)
4年生動画をつかった学習の進め方(4月分)
3年生動画をつかった学習の進め方(4月分)
令和2年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
令和2年度全国学力・学習状況調査について
4月20日(月)公開分の学習動画の誤りについて(4月22日)
学習課題等の受け取り手順(4/21〜4/23)
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
学習課題等の配付について(4/21〜4/23)
Simple Japanese ver.4/21-4/23
English ver.4/21-4/23
中文版4/21-4/23
5年生の保護者のみなさまへ(裁縫道具セットの案内)
3年生の保護者のみなさまへ(習字セットの案内)
2年生の保護者のみなさまへ(絵の具セットの案内)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画の公開について(お知らせ)
教科書等の受け渡し手順の案内
健康観察表
マスクの作り方
Vietnamese ver.
Chinese ver.
Korean ver.
Nepali ver.
Tgalog ver.
Spanish ver.
English ver.
Simple Japanese ver.
【英語版】(家庭通知)緊急事態宣言
【やさしい日本語版】(家庭通知)緊急事態宣言
教育長メッセージ
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
入学式延期のお知らせ
入学式変更のご案内(4月3日発表)
いきいき活動参加にあたってのお願い
入学式への参列について(新1年生の保護者のみなさまへ)
入学説明会でお知らせした「入学式のご案内」の変更
3月23日(月)24日(火)の登校振り分け
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
給食費返金のお知らせ(3月12日)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)(3月11日)
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」ご利用ガイド
学校休業中の情報発信について(2月28日)
感染症対策へのご協力をお願いします(厚生労働省)(2月28日)
健康観察表(2月28日)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)(2月28日))
生涯学習・はぐくみ・体育施設開放
生涯学習・はぐくみ・学体事業における感染拡大防止に向けた対応について(通知)R3.1.14
生涯学習ルーム・はぐくみ・学体事業における感染拡大防止に向けた対応について
使用施設消毒チェックリスト(第低学年理科室)
使用施設消毒チェックリスト(第2音楽室)
使用施設消毒チェックリスト(第1音楽室)
使用施設消毒チェックリスト(多目的室)
健康観察表(日付・曜日空き)
健康観察表(7月25日〜8月7日)名前・組なし
学校施設の消毒ルールについて
使用施設消毒チェックリスト(講堂)
使用施設消毒チェックリスト(運動場)
鴫野小学校体育施設利用団体のみなさまへ
体育施設開放事業利用再開に向けての流れ
生涯学習ルーム事業及び「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(通知)(6月26日配信)
配信 生涯学習ルーム事業・はぐくみネット事業・学校体育施設開放事業における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について
生涯学習ルーム事業及び「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(通知)(5月29日配信)
体育施設開放事業 利用日誌(.xlsファイル)
体育施設開放事業 利用申請書(.docファイル)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(5月11日)
(別紙)国の専門家会議における考え方
生涯学習ルーム事業及び「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業、学校体育施設開放事業における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について(依頼)
Teams関連
Teamsサインイン調査
Teams体験会アンケート結果
Q3.音量を最大にしても聞こえてくる音声が小さい.pdf
Q2.マイクオフと聞いているけど、マイクの使用を許可していいの.pdf
Q1.ビデオ会議の参加ボタンが表示されない場合.pdf
Teams体験会の案内とアンケート協力の依頼(裏面)
Teams体験会の案内とアンケート協力の依頼(表面)
児童 生徒用 マニュアル( パソコン用)
児童 生徒用 マニュアル (モバイルたんまつ用)
保護者用マニュアル
R3年度入学説明(期間限定)
入学説明会資料7ページ「入学にあたっての諸準備」補足説明
携帯サイト