2/3 水 9:00 2月の玄関掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月は、3年生がこれまで学習してきた「SDGs」を題材に掲示物を作成しました。 「SDGs」は、持続可能な社会の実現に向けての17の目標です。 環境問題や人権問題を主に提言されています。 一人ひとりが意識を持って、持続可能な社会の実現に向けて、まずは身の回りからできることを実行していきたいものです。 2/3 水 「立春」 朝の時間 読書タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組では、担任も一緒に読書を楽しんでいました。 2/2 火 放課後 卒業証書押印 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の皆さんの卒業に向けて、全教職員がいろいろな立場でいろいろな役割を持って取り組んでいます。 2/2 火 放課後 卒業証書押印![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚1枚、丁寧に心を込めて手押しで押印しました。 2/2 火 5時間目 3年2組 体 育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 制限された区域で、トライまでパスをつないでいくと得点になります。 時間内にどれだけトライの数を増やすことができるか。 子どもたちのボールコントロールやキャッチ力が、どんどん向上しています。 また、時間内に繰り返し行うことで、運動量もかなり多いです。 最後まで、楽しそうにプレイしていました。 |