Teams体験会に向けて(9月24日)![]() ![]() ![]() ![]() Teams体験会の案内とアンケート協力の依頼 実際に、教職員が体験してみて、うまくいったところとうまくいかなかったところを確認し、各学年のTeams体験会ができるだけスムーズに行えるように準備しています。 左の写真のように、多目的室から配信し、iPhoneで参加したところ、右の写真のように見えました。 各家庭とTeamsでつながり、情報を発信することは、今年度初めて取り組むことですので、教職員も試行錯誤しながら、その体制の構築を行っています。 体験会当日、都合が合うようであれば、ぜひご参加いただき、アンケートにご協力ください。 ※当日、「ログインできなかった」「参加しようとしたが体験会につながらなかった」「音が聞こえなかった」「画像が見れなかった」など、うまくいかなくても大丈夫です。うまくいかなかったことをアンケートでお知らせいただくことが、今後の成功につながっていきます。ご家庭でどのような機種や環境でどのような点がうまくいかなかったのかをぜひお知らせください。 学校の様子(9月24日)![]() ![]() 10月4日の運動会に向けて、熱の入った練習が続いています。 本番までもうひとがんばりです! 別のことをしていても、その音楽がなるとついつい体が動いてしまう姿が見られます。 写真は6年生のエイサーです。パーランクーの音がそろってきました。 近隣の皆様には、運動会に向けて、連日お騒がせしております。 日々の練習で児童が演技が上達するとともに、学校生活の中で様々な面ですくすくと成長することができています。 地域の皆様の本校学校教育へのご理解のおかげと感謝しております。 運動会に向けて、10月4日まで、もうしばらく音楽がなる日がつづきますが、よろしくお願いします。 運動会の練習も忙しくなってきましたが、5年生が植えたイネもすくすく育っています。 周りに生えてきた雑草を取り除くなど、手間暇かけることを忘れてはいけません。 だいぶ実がついてきていますが、まだまだまっすぐすくすくと育っているところです。 稲穂の頭が下がってくるまで、もう少しです。おいしいお米ができるといいですね!! ![]() ![]() 給食用食材の変更について
本日(9月24日)の給食用食材の変更についてお知らせいたします。
献立番号 2番 食材 ぶどう(巨峰) 内容 種なしのぶどう(巨峰)の出荷量が少なく、調達が困難なた め、「種あり」のぶどう(巨峰)になります。 ※ ご理解の程、よろしくお願いします。
|
|