今週からは6時間授業も行われ、徐々に学校でできることも増えていっています。コロナウィルス感染症予防のために、さまざまな制限のある中での学校生活でしたが、少しずついろいろな学習活動を再開させていきたいと思います。
そのためには、引き続き感染症予防対策が大切です。
毎日の検温はかなり定着してきました。マスクを忘れてくる人もかなり少なくなりました。また、朝マスクをつけてくるのを忘れても、ランドセルに予備のマスクを入れてくれている人も増えました。本日、文部科学省からのマスクを配布しています。忘れたとき用の予備などに使うなど、引き続き着用をお願いします。
特に感染症予防で大切なのは手洗いです。今年は石鹸が減るのがとてもはやいようです。みんながしっかり石鹸で手洗いをして、感染症予防が定着しているからですね。
引き続き、ご家庭でも感染症予防対策にご理解ご協力をよろしくお願いします。