3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

英語の絵本を作りましょう(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1では、英語を使った絵本を作り、低学年に紹介しようという学習に取り組んでいます。グループで日本語でストーリーを考え、どんなキャラクターにするか話し合います。画用紙に絵を描く担当と日本語の文を英文にする担当に分かれ、どんどん作業を進めていきます。グループのメンバーで楽しそうに相談しながら活動していました。完成したら低学年に紹介に行きます。どんな読み聞かせになるのかな?(^^)/

今日の「給食クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
第1問 牛乳はどこから運ばれてくるのでしょう?
・ユニバーサルスタジオ ・いかるが牛乳の工場 ・ローソン加賀屋店
第2問 1食分のみんなの給食費はいくらでしょう?
・250円 ・500円 ・1000円
第3問 ハンバーグは何個ずつ焼けるでしょう?
・70こ ・140こ ・280こ
第4問 給食のメニューはだれが作っているでしょうか?
・校長先生 ・栄養士さん ・給食調理員さん
正解は明日! (*^_^*)

*昨日のクイズの答え
第1問 ありすぎて不明(ものすごいたくさん)
第2問 カレーライス
第3問 3時間半
第4問 だいたい3時間

1/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・りんご・パン・牛乳でした。
ミートボールと野菜のカレー煮は、ミートボールが柔らく煮てあり、野菜もたっぷり入っていました。
ツナとキャベツのソテーは、ほどよい塩味でおいしかったです。
りんごは、甘くシャキシャキしていました。

※ 写真は、1年生です。

1/26 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)、今日の予定です。

給食クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に、給食委員会の子ども達が、「給食クイズ」を放送しました。
第1問 給食を作る時に使う道具はだいたいいくつありますか?
・20個くらい ・15個ぐらい ・ありすぎて不明(ものすごいたくさん)
第2問 一番作りやすい料理は何でしょう?
・カレーライス ・あっさりキュウリ ・グラタン
第3問 給食を作るのには、何時間かかるでしょうか?
・2時間 ・3時間半 ・5時間
第4問 食器などを洗うのに何時間かかるでしょうか?
・だいたい10時間 ・だいたい6時間 ・だいたい3時間
正解は明日! (*^_^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 学習参観又は学校公開日予定
2/22 おとなりの国を知ろう(5年)