凧を揚げたよ(1年生)
1年生は運動場で凧を揚げました。自分で作った凧を走りながら揚げていきました。風に乗ってうまく揚がったらご機嫌になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の版画(6年生)
6年生は版画作りに取り組んでいます。小学校最後の版画になります。一つ一つの線を慎重に彫っていました。他学年は今日は今年度最終の土曜授業ですが6年生は2月27日にも実施します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝言板を作ろう(5年生)
5年生は木工で伝言板作りをしています。電動のこぎりを使って形を切っています。どんな作品になるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画(4年生)
4年生は版画に取り組んでいます。題材は国語で学習した「ごんぎつね」です。担任に下絵を確認してもらい、彫り始めました。手袋をしてけがを防止しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1月22日の給食は「豚肉と野菜のケチャップ煮」「カリフラワーのピクルス」「桃のクラフティ」です。「桃のクラフティ」の甘さはちょうどよくサクサクした食感でおいしい味付けでした。パンは黒糖パンです。
![]() ![]() |