TOP

並べ方と組み合わせ方(1)

順列について、落ちや重なりのないように調べる方法を考え、図や表などを用いて調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養バランスを考えて

栄養バランスを考えて、献立を工夫することは想像以上に難しいことがわかったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

6年生が、就学時健康診断の準備を進めました。
春の入学を楽しみにしている、未就学児さんと保護者の方が来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日は、就学時健康診断のため、12時に給食室へ子ども達がやってきました。
展示食を見て「おいしそう!」と嬉しそうでした。
モリモリ食べて、大きくなってね(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食☆

今日の献立は、中華丼・もやしとさんどまめの中華あえ・みかん・ごはん・牛乳でした。
中華丼は、豚肉・うずら卵・しょうが・にんじん・はくさい・たまねぎ・にら・しいたけを使用しています。
中華丼は、うずら卵の個別対応献立になっています。

もやしとさんどまめの中華あえは、ごま油とごまでごまの風味をきかせています。

佐賀県産のみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 美化週間
避難訓練
食育の日
2/23 天皇誕生日
2/24 クラブ見学会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習