TOP

5年生の様子

画像1 画像1
1組では、世界の様々な音楽を鑑賞しています。
文化や歴史によって、使われる楽器や旋律の特徴が異なります。

2組では、外国語の学習です。

画像2 画像2

算数科の学習

画像1 画像1
4年生は、「余りのあるわり算」の学習です。
余りがあっても、割り切れるわり算と同じ考え方でよいということに気づきました。

6年生は、習熟度別少人数授業で、「分数」の学習をしています。


画像2 画像2

聴力検査

保健室では、聴力検査をしています。
し〜んと静まり返った保健室。
検査を受ける子どもはもちろん、順番を待つ子どもも静かにしています。
画像1 画像1

さっぱりと!

本格的な夏を前に、樹木剪定をしています。
画像1 画像1

安心・安全のために・・・

ジャングルジムの塗装が剥げ、子ども達が使うには「手や足」を怪我する恐れがあります。
そこで、管理作業員がグライダーで、危険な個所を削る作業をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 美化週間
避難訓練
食育の日
2/23 天皇誕生日
2/24 クラブ見学会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習