TOP

ローマ字を使って

画像1 画像1
ローマ字の学習です。
ローマ字を使って『しりとり』を書いています。
先生から、「最後の言葉が【ん】になってるよ!」とアドバイスをうけ書き直したり、友達と相談し合ったりしながら、書き進めていました。
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

やったあ!今日はグラタン(*'▽')
子ども達は、カレー味のグラタンをおいしそうに食べていました。

展示食と一緒に掲示されていた「梨の皮をどのようにむいているのか」を、真剣に見る子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、豆乳マカロニグラタン【米粉】・トマトスープ・なし(二十世紀)・おさつパン・牛乳でした。

豆乳マカロニグラタンは、小麦・乳製品を使わないグラタンです。
豆乳特有のにおいをおさえ、うま味を増すためにチキンブイヨン・カレー粉を使っています。

トマトスープは、オリーブ油でにんにく・セロリをいためることで風味を増しています。

二十世紀なしは、甘みがあり、サッパリした味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お芋パーティーができるかな?

画像1 画像1
2年生が育てている「サツマイモ」
土の中で、大きく育っています。
観察できるように、先生が土をほってくれました。
「サツマイモだらけの給食ができるかな?」と話す子どももいました。
画像2 画像2

大きくなったかな?

画像1 画像1
6年生から始まった「発育測定」
今日の最終日は、1年生でした。
短い夏休みでしたが、みんな大きくなっているようです。
感染症予防や暑さ対策から、なかなか外遊びができませんが、バランスよく食べ、しっかり運動できるよう学校でも配慮していきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 美化週間
避難訓練
食育の日
2/23 天皇誕生日
2/24 クラブ見学会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習