1月27日 3年書写!「つり」
3年生が書道で「つり」と書いています。「り」の字がむずかしいようです。バランスをとるのに苦労していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日 5年図工!彫刻刀をつかって
5年生では、海の生き物の下絵を描いてきました。今日は下絵を板に写し取って、版画にするために彫刻刀でほっています。気をつけて作業してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 1年音楽!音の長さを工夫してふこう
1年生が、鍵盤ハーモニカで音符をみながら練習しています。音の長さを工夫して、「すずめがちゅん」をふいて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 なわとび週間!2年と5年
今週はなわとび週間ということで、20分休みと昼休みに、2年生と5年生が運登場でなわとびをしました。今日は少しあたたかいですね。体育委員が説明して音楽をかけてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 給食室で「いただきます」
毎日の給食で給食当番が給食室で、各学級が「いただきます」とあいさつしてから、食缶を受け取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|