11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

DVDによるクラブ発表会

 緊急事態宣言中なので、講堂に全員が集まることはできないので、今年はビデオで録った映像をDVDに焼き、各クラスで鑑賞しました。

 1年生と2年生の様子です。「早くクラブしたいなあ」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生とランチ

画像1 画像1
6年2組5班の様子です。

にぎやかなメンバーで(笑) 廊下に、楽しそうな笑い声が聞こえてきていました。

本日の給食の写真を撮り忘れたので…、職員室窓際の鉢植えの写真を載せます。ガーベラとボケの花です(^O^) 春はすぐそこですね(^O^)
画像2 画像2

初めての木版画 4年その1

 4年生は、初めて彫刻刀を使って、木版画「自画像」を制作しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての木版画 4年その2

名前を見なくても、誰だか分かります(笑)。彫り方も、黒と白の比率もいいですね。

どこかに堀尾先生が隠れています(笑)どれでしょう(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 2月15日(月)

 本日の児童朝会もリモートによる実施です。校長先生からは「あいさつ週間」についてのお話がありました。

 「今週は『あいさつ週間』です。毎朝、正門で元気よく『おはようございます』と挨拶をしてくれて、とてもうれしく思います。正門でのあいさつと同じように、見守り隊の方や黄色いママさん・パパさんの保護者の方にもあいさつをしていますか?今日は、あいさつの大切さについてお話をします。

 あいさつをすると相手の心に届きます。つまり、人と人との心をつなぐ第一歩となります。

 また、あいさつは「いつもありがとうございます」のような感謝の気持ちも含まれています。ですから。横を向いたり下を向いたりのあいさつは、よくありません。

 あいさつは、「自分から」「相手の顔を見て」「大きな声で」しましょう。そうすれば、相手もきっと気持ちよくあいさつを返してくれるでしょう。

 日々、「自分から」「相手の顔を見て」「大きな声で」あいさつのできる人になりましょう」というお話でした。

 校区を巡回しているとき、見守り隊の方や交通当番の方へのあいさつの声は、小さいです。校門でだけ元気なあいさつではだめですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ