6年生 スマホ人権教室
6年生は、NTTドコモの方を講師にお招きして、スマホ人権教室を行いました。
SNSトラブルの事例を紹介し、スマホを使ううえで気をつけなければならないことを確かめました。 SNS、インターネットの利用については、ご家庭でのルール作りが欠かせません。利用にあたっては、ご家庭で約束事を決め、管理をするようにお願いします。 3年 火おこし体験
3年生では、「大阪市のうつりかわり」という学習で、今と昔のくらしの違いを学習します。
今日は、その学習の一つとして七輪を使っての火おこし体験を行っています。 炭に火をつけおたためていくのが、まず一苦労。みんなで協力して、うちわであおいでいました。 温まってきたところで、紙をあぶり、あぶり絵を体験。 次に、ろうそくづくりにも挑戦しました。どんなろうそくができるのか楽しみです。 羽子板お正月に羽子板をする姿も今ではあまり見かけることが少なくなってしまいました。 ある子どもに「羽子板したことありますか。」と聞くと「〇〇さんは、したことないって言ってたけど、私は一回だけ握ったことがあるよ。」というくらいでした。 友だちとペアで取り組むのですが、なかなかラリーにはなりません。それでも、子どもたちは楽しそうです。 フェイスシールドの使用について大阪市教委より支給されているフェイスシールドですが、支給された時期は暑い時期ということもあり使用を控えてましたが、対面になる活動場面での感染リスクを軽減するため、現在の緊急事態宣言期間中に使用を考えています。 フェイスシールドは個人待ちとし、一人ひとり袋に入れて保管します。手提げ袋があればベストですが、なければ紙袋やビニル袋で結構です。幅33×高さ22cm×厚さ3cmが入る袋のご準備をお願いします。 使用機会は限定されるため、すでにある袋をご使用ください。 新1年生 入学関係資料配布会場では、サーモグラフィーによる検温、アルコール消毒、並ぶ際の間隔の設定を行い、皆さんが来校される間は廊下の雨水の吸い取りも行いましたが、分散してご来校いただいたお陰でスムーズに書類配布を行うことができました。 資料をご覧になったうえで質問がございましたら、学校までお問い合わせください。いきいき活動については、運営は学校とは別になっていますので、いきいき活動室にお問い合わせください。 ***************************** 本日、書類配布にご都合の合わなかった方は、1月25日(月)以降に本校の職員室で資料をお渡しします。正門のインターホンを押し、奥の校舎2階にある職員室にお越しください。 また、友渕小学校にきょうだい関係がある方は、お渡ししても良ければお子様にお渡しします。希望される方は、担任までお知らせください。 メール配信のテストを2月1日に行う予定です。 本日、書類配布を欠席された方は、できるだけ1月中に資料の受け取りをお願いします。 ***************************** |