淡い黄色の花は・・・
西通用門を入ったところのネットの下にたくさん花を咲かせています。
マツヨイグサ(待宵草)にも、いろいろ種類はあるのですが、丈が低く砂地を好む「コマツヨイグサ」ではないかなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() がっこうたんけん 3![]() ![]() こんかいは きゅうしょくしつを あんないするよ! うえの しゃしんは きゅうしょくしつです。 じぎょうたんとうしゅじの 『わたなべ なおみ』さんです。 あんぜんで おいしい きゅうしょくが たべられるように、 いつも かんがえて くださっています。 したの しゃしんは きゅうしょくしつの なかです。 きゅうしょくちょうりいんさんたちが、 まいにち みんなの きゅうしょくを つくって くださっています。 こんなに おおきな かまや なべが あるんだよ! つぎは どんな きょうしつの しょうかいか たのしみにしていてね! ![]() ![]() がっこうたんけん 2
がっこうたんけん だい2だん!
こんかいは かんりさぎょういんしつと じむしつを あんないするよ! 1まいめの しゃしんは かんりさぎょういんしつです。 かんりさぎょういんの 『まつした あつし』さんです。 いつも みんなが きもちよく がくしゅうできるように、 がっこうの かんきょうを ととのえて くださっています。 がっこうで つかう ようぐで こしょうしたり いたんでいたりするものがあれば、 かんりさぎょういんしつに こえを かけてくださいね! 2まいめの しゃしんは じむしつです。 じむしょくいんの 『ほり まほ』さんです。 みんなが がくしゅうで つかうものを そろえて くださっています。 がようしや まじっくぺんなどは じむしつに あるよ! きょうは もうひとつ きょうしつを あんないするから つぎの きじも みてね! ![]() ![]() ![]() ![]()
|