外国の紹介をしよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「外国のしょうかいをしよう」という単元を学習しています。グル^プで調べたことを基にポスターを作り、発表しました。

外国のしょうかいを使用!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国の気候や食べ物、国旗、スポーツ、言語などについて調べたことを発表原稿を書いてグループごとに発表しました。

防災サバイバル5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週5年生は、学級ごとに防災サバイバルを実施しました。地震が発生した時、どのように行動したらよいのか、被災生活の際に役立つものなどをクイズを解きながら学習しました。学習は地域のはぐくみネットワークのみなさんのサポートを受けながら、校長先生にしていただきました。

新1年生の物品販売

画像1 画像1
 本日は新1年生の教材教具の物品販売がありました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
 次回の来校は4月の入学式となります。お子様のご入学を心より楽しみにお待ちしております。

薬の正しい使い方講座 6年

画像1 画像1
 今週、6年生は薬の正しい使い方講座がありました。学校薬剤師の杉本先生に、服用の仕方などについて、スライドや具体物を使ってお話していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 児童朝会
2/23 天皇誕生日
2/24 F集会(2・4・5年ラスト) 地区別子ども会 集団下校
2/25 委員会活動(5年のみラスト) 課内実践2年
2/26 小中相互授業参観6年
2/27 土曜授業(5) 6年生を送る会