朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

大阪市章「みおつくし」と曲がったスプーン ≪児童朝会≫

 2月15日(月)、今日の児童朝会は、校長先生から大阪市章「みおつくし」と曲がったスプーンのお話がありました。
 大阪市の市章は「みおつくし」といって、難波江(河口)の浅瀬に立てられていた水路の標識【写真右】のことです。明治27(1894)年に制定され、道路のマンホールや市バスの車両、職員証など、いろいろなところで使われています。小中学生が給食のときに使う約16万本のスプーンにも、市章が刻まれています。
 そのスプーンが、曲げられて戻ってきた【写真中】ので、先週のうちに教育委員会から不足分を借りてきました。校長先生は大阪市の学校や教育委員会で45年間勤めてきて、大阪市が大好きです。大阪市の備品が傷つけられるということは、とても悲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ」

画像1 画像1
 2月12日(金)、大阪市教育委員会から「かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ」教育長メッセージ(クリック)が届きました。

 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。
 「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上、日本が批准して25年以上が経過しています。
 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。
 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。

今日の給食 2月12日(金)

画像1 画像1
 2月12日(金)のこんだては、「ごはん、ごはんきびなご天ぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、牛乳」です。
 「きびなご」は、体の横に銀色と青色の鬼のような模様があります。鹿児島県南部では、帯のことをキビということから「帯(きび)の小魚(なご)」から「きびなご」と呼ばれるようになったといわれています。  

今日の給食 2月10日(水)

画像1 画像1
 2月10日(水)のこんだては、「パン、豚肉のオイスターソース焼き、あつあげとだいこんの中華煮、デコポン、牛乳」です。
 「デコポン」の発祥の地は熊本県で、全体の約30%近い生産量を有しています。糖度13度以上、酸度1.0%以下という基準をクリアしたものだけがの「デコポン」の名前で出荷されています。この時期が旬(しゅん)の果物で、皮がむきやすく、美味しくて人気があります。

「学習発表会」に向けて ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(金)4限、6年生全員が講堂に集まり、「学習発表会」に向けて、合奏練習をしていました。
 当初は2月27日の土曜授業(学習参観)で発表する予定でしたが、コロナ渦により、学習発表会の日程が組めない状況です。緊急事態宣言が解除された場合は、3月の平日に開催したいと考えています。コロナ感染症の状況を見ながら、学習発表会の案内は、来週には配付します。
 今日は、練習を見に来た校長先生から「卒業までに必ず学習発表会の場をつくるから、一生懸命練習に励むように」という応援メッセージをいただきました。
※2/27の全学年土曜授業は、通常授業(学習参観はなし)で行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 避難訓練(不審者)
2/23 天皇誕生日
2/26 障がいってなあに5年
2/27 全学年土曜授業(通常授業4h)
2/28 【緊急事態宣言解除】

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査