DANCE DANCE DANCE
アップテンポの音楽に合わせて、創作ダンスづくりに
取り組む5年生。 恥ずかしさが先行し、なかなかリズムに乗れません。 しかし、みんな楽しそうな表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あらう 洗う
「洗」という字は「水と先」からできています。
「先」という字は「足と人」からできた漢字で、 指のすき間が離れていることを意味しているそうです。 離れた指のすき間に水がながれるような意味が「洗」 しっかり、手を洗いながら、そんな漢字の意味を考えるのも 面白いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 再開から一週間
再開から一週間がたちました。登校、検温チェック、授業、休み時間、
給食とスムーズにながれ始めています。 授業でも、熱心に取り組む姿が見られます。 この調子で、次の一週間も調整しましょう。 区役所から届きました教育だよりも、ご覧ください。 いくみん教育だより ![]() ![]()
|