さわやかな季節、運動にも学習にもぴったり!チャレンジの気持ちを忘れずに!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
PTA活動
最新の更新
3年 国語科「外国のことをしょうかいしよう」 2月19日(金)
4年 栄養学習「魚を食べよう」 2月19日(金)
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ
1年 国語科「おとうとねずみチロ」 2月12日(金)
1年 算数科「かたちづくり」 2月12日(金)
6年 保健学習「くすりの正しい使い方教室」 2月10日(水)
環境委員会「活動紹介」 2月4日(木)
ふれあいまつり中止、ならびに本年度PTA会費についてのお知らせ
1年 図画工作科「雪だるま大集合」 2月2日(火)
6年 家庭科「防災ずきん作り」 1月28日(木)
イラストマンガクラブ 1月28日(木)
1年 体育科「ボールけりあそび・うごきあそび」 1月26日(火)
3年 「じしゃくのふしぎ」 1月26日(火)
1年 生活科「むかしあそび」 1月25日(月)
入学説明会延期のお知らせ 1月25日(月)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 算数「水のかさ」 8月27日(木)
2年生は、算数の学習で「水のかさ」の学習をしています。
丸い入れ物と四角い水筒のどちらにたくさん水が入るか、実際に中の水を入れ替えたり、コップに移したりして比べました。
また、新しい体積の単位「dL(デシリットル)」の学習をしました。
学年だより8・9月号 4・5・6年
手紙はこちらからもダウンロードでできます
4年8・9月号
5年8・9月号
6年8・9月号
学年だより8・9月号 1・2・3年
手紙はこちらからもダウンロードでできます
1年8・9月号
2年8・9月号
3年8・9月号
学校だより 8・9月号
手紙はこちらからもダウンロードでできます
8・9月号
3年 「スイカ」 8月26日(水)
給食に出たスイカの種を花壇に撒いてみました。
すると夏休みの間にすくすくと成長し、なんと4つの実がなっているのが見つかりました。
児童たちは大きくなればいいなと、愛情もって水をあげています。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:39
今年度:2439
総数:263776
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会 X
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
城北校下地域活動協議会
大宮中学校下 連携校
大阪市立大宮中学校
大阪市立生江小学校
大阪市立大宮西小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ
入学説明会延期のお知らせ
入学説明会のお知らせ(令和3年度入学予定)
時間割等の変更と特別校時についてのお知らせ
今後の学校行事等に関するお知らせ
スクールカウンセラーからのメッセージ
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
緊急時引き渡しカード
非常変災時等の措置について
1年学年だより
1年2月号
2年学年だより
2年2月号
3年学年だより
3年2月号
4年学年だより
4年2月号
5年学年だより
5年2月号
6年学年だより
6年2月号
学校だより
2月号
1月号
冬休み号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月12日号
6月号
5月号(裏)
5月号(表)
4月号(裏)
4月号(表)
学校協議会
令和2年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和2年度 学校協議会のお知らせ
令和2年度 第1回 学校協議会のお知らせ
令和元年度 学校関係者評価.pdf
令和元年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第1回学校協議会 実施報告書
交通安全マップ
城北小交通安全マップ
PTA活動
ふれあいまつり中止、ならびに本年度PTA会費についてのお知らせ
携帯サイト