○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

4年生の教室では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、4年生の教室では、社会科の授業で大阪府にある市町村について学習していました。この時は大東市について担任の先生が質問し、児童がそれに答えていました。後ろの壁面には、習字で書いた作品や社会科の学習でまとめた新聞が掲示されていました。

保健室の新型コロナウィルス対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の保健室では、新型コロナウイルス対策のために、けがなどで保健室に来た人と熱などの症状で保健室に来た人を前と後ろの入口で分けて対応しています。内部は透明のカーテンで仕切ることができます。

3年生の教室では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、3年生の教室では、社会科の学習が行われていました。パン工場でパンが製造され出荷するまでの様子を動画を見ながら学習していました。また、後ろの壁面には、国語の時間に視写した詩や習字の作品が掲示されています。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、鶏肉のから揚げ、とうがんの中華スープ、切り干し大根のごま辛みづけでした。児童の大好きなから揚げには、たくさんの児童がおかわりに行っていました。従来の給食時間には机を向かい合わせて班ごとに食べていましたが、今は、全員前を向いて食べています。早く、以前の生活に戻れるようになるといいのですが・・・

新聞のしくみを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、校長先生が児童にできるだけ新聞などの印刷物にもふれてもらおうと、校長室前や玄関に新聞記事を掲示されています。今週は玄関に新聞からいろいろなことを学び取るために、まずは、見出しから興味・関心のある記事を見つけてみようと書かれています。昨日、南海トラフ巨大地震等を想定しての大阪880万人訓練の放送が流れましたが、震度をはじめとする地震の様々な情報を事前に知っておくことも非常に大切なことです。世の中が便利になり、情報はいろいろなところから入手できますが、新聞からもいろいろなことを学んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 スマイル集会
2/26 読書記録の日

校長室だより

学校だより

ほけんだより