豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今週も収穫だ!その1
今週も収穫だ!その2
今日は4年だ!その1
今日は4年だ!その2
6年生の保護者の皆様へ
2/17 1年生野菜収穫その1
2/17 1年生野菜収穫その2
2/16 クラブ展示・発表会
2/16 あいさつ運動始まる!
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その1
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その2
6年生頑張ってます!(土曜授業)
教育委員会より(教育長メッセージ)
小中連携英語公開授業
全校でTeams英語(キャット先生と英語で学ぼう)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
1年生研究授業その2
ちぎった画用紙が「何に見えるか?」を討論し、自分の意見を発表します!
1年生、頑張ってます!あと2か月半すると、2年生になります!
4年生ヘチマたわしその1
昨年の春に植え付け、夏から秋に収穫したヘチマを、「ヘチマたわし」にするため、昨年の10月22日に駐輪場の軒下にぶら下げ、風乾していました!
あれから3ヵ月、ヘチマも表皮も十分に乾燥したので、1月27日、いよいよ「ヘチマたわし」作りです!
上:まずは、軒下から降ろします!
中、下:あとは、ひたすら表皮をむき続けます・・・
すると、内部の植物繊維が現れます!
4年生ヘチマたわしその2
表皮を除いたら、今度は種を取り出します、そして完成!
完成したヘチマたわしで、早速、手を洗ってみます!
なんと!泡立ちのいいこと!各自、ヘチマたわしを持ち帰っています、食器洗いなどに試してください。
学校保健委員会開催
豊崎東小学校では、毎年、学校保健委員会を開催しています。この会は、児童、教職員、保護者が参加し、保健についての知見を広げ、健康で安全な身の回りの生活に役立てるために行っています。
今年度は、新型コロナ対応として、6年の児童と教職員のみの参加とし、会場も講堂で行いました。保健委員会の児童によるアンケート発表もあり、講師には、本校の学校薬剤師の先生を迎え、実験なども行いながら、「薬を正しく使おう」とのテーマで講演をしていただきました。
クラブ見学その1
豊崎東小学校では、4〜6年生が、ほぼ月1回のペースで、クラブ活動の時間があります。
スポーツ系、科学系、文科系と展開しており、今日(1月25日)は、来年度4年生になる3年にクラブ紹介の時間を設けました!
まずは、体育館で活動の室内スポーツクラブと卓球クラブです!
そしてこちらは、フラワーアレンジメントクラブ!
6 / 58 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:34
今年度:28295
総数:221650
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
3/1
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
令和2年度 入学式次第
その他
入学式の延期について
入学式の延期について(お詫び)
大阪市教育委員会よりの連絡通知文書
携帯サイト