令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1/29 2年生 生活科の学習

 「町たんけん」の発表会です。
 タブレットを使って、グループで考えていました。
 実際に見学して、まとめて、みんなで共有できてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 4年生 図画工作の学習

 版画が仕上がってきました。
 作品展で、掲示されるのが楽しみです。
 なかなか上手なできばえで、よく似てますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 5年生 社会の学習

 タブレットを使って、調べ学習をしていました。
 「マスメディアについて調べよう!」
 どんな発見や気づきがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定4年

大正区の事業で、4年生が漢字検定を受験しました。
学校でしているテストとは問題の傾向が違うので、簡単ではないと思います。
でも、子どもたちはみんなとても集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

来週からのあいさつ週間に向けて、準備をしました。
今回は、代表委員以外の子にも「あいさつ隊」として参加してもらいます。
そのための腕章を作りました。
あいさつ運動に参加してくれるみなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 薬の正しい使い方講座6年
2/25 クラブ(最終)
劇鑑賞会
3/1 体重測定5・6年 代表委員会
3/2 体重測定3・4年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連