令和6年度もよろしくお願い申しあげます

12/22 さくら学級 1月の掲示(1)・・・

 1月の掲示物を作っていました。
 いい表情になりました・・・
 とても楽しそうに頑張っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日12月21日は冬至です。
給食も、冬至にちなんだ献立でした。

「ごはん、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、牛乳」です。

冬至の日にかぼちゃを食べると、かぜをひかず健康に暮らせるといわれています。

今日はぜひ、ゆず湯に入ってみてくださいね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「けいにくのからあげ」は、衣がカラッと揚がっており、中からジューシーな肉汁が溢れます。
「ちゅうかみそスープ」・・・。あまり聞きなれない献立ですが、みそラーメンのスープのようなイメージです。肉、キャベツ、ニラ、にんじんなど、具材がたっぷりです。「あとここに麺さえ入っていれば・・」と考えてしまいますね。でも、とてもおいしかったですよ。
「もやしとコーンのあまずあえ」で、口の中もさっぱりです。

全体的にごはんに合いそうな献立ですが、パンでも十分満足。おいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。

6年生 体育

跳び箱運動です。
難しい技もあるので、スモールステップで練習しました。
どんどん上達していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

垂直とび測定 最終日

今日は5・6年生がチャレンジしました。
さすが、高く跳べる子がたくさんいました。
一週間、昼休みを使って測定をしてくれた運動委員のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 薬の正しい使い方講座6年
2/25 クラブ(最終)
劇鑑賞会
3/1 体重測定5・6年 代表委員会
3/2 体重測定3・4年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連