今日の給食 2月19日(金)
本日の献立 ・牛肉のデミグラスソース煮
・コーンと白菜のスープ ・かぼちゃのプリン ・レーズンパン ・牛乳 今日から6−3の校長室ランチが始まりました。ラスト4ですね(ToT)/~ 2月18日(木)児童集会 その1
昨日のような凍てつく朝も、ふだんと変わらずに児童の安全な登校のために、見守り活動を実施してくださっている、見守り隊のみなさまに、児童会から感謝の気持ちを伝える「見守り隊のみなさん、ありがとう集会」が、今年度も緊急事態宣言ですので講堂での対面での実施が残念ながらできません。
そこで、1年生から6年生で分担して仕上げたカレンダーのプレゼントや感謝のお手紙を来週お届けしようと考えています。 昨日の児童集会では、見守り隊の方々に、気持ちのいいあいさつができるようにしよう、ということが再度児童全体に伝わるように、あいさつが「あるとき」「ないとき」をコントで示しました。啓発活動はずっと続けていますが、なかなか身に付きません。 あいさつは、コミュニケーションの基本、人と人とのつながりの基本です。ご家庭の方でも、声掛けをしていただき、躾けていただければありがたいです。 2月18日(木)児童集会 その2
先日の「ルールを守ろう週間」の自己チェックの結果発表です。低学年中心に、三つのルールを守る努力の結果が現れています。
守れた率の低いところは、反省と共に改善していく努力が必要ですね。 2年生の学習の様子2組は、図画工作です。仕上げた作品をみんなで鑑賞して、何が見えてくるか発表していました。 5年生の学習の様子取材に行くつもりが、バタバタしてまして…(;^_^A ようやく5時間目に、5−1に行けました。「シーン」として、コツコツとプリント学習に取り組んでいました。 カメラに気づいた相島先生。電子テレビには、先ほどまでの学習で使用していた場面が。おもむろに、指し棒を持たれ、「はい、みなさん。こちらを見て」 河野も「はい!はい!と手を挙げるまで、5秒前!4・3・2・1!」で、みんな挙手! シャッターチャンス(笑) 隣の5−2も、のほほんと午後の穏やかな空気の流れている授業の様子。次回の図画工作で制作するポスターの事例を見せながら説明されているところでした。1組での様子を伝えると、2組もいこか!となり…(笑)「はい!はい!と手を挙げるまで、5秒前!4・3・2・1!」で、みんな挙手! さすが、高学年は、こういうノリにすぐ反応できますね。 |