運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

今日の給食 2月2日(火)

画像1 画像1
本日の献立 ・いわしのショウガ醤油かけ
      ・含め煮
      ・いり大豆
      ・ごはん
      ・牛乳

 今日は「節分」行事献立です。(さすがに恵方巻きはないですが(笑))

 さて、昨日より6年生の卒業前の思い出の一つとなる「校長室ランチ」が始まっています。今年は、校長室ではなく相談室で実施です。換気はもちろんですが、アクリル板で区切っていますので、談笑しても大丈夫です。
 校長先生お得意のマジックや、ギター演奏を披露していただけるようです(^O^)
画像2 画像2

児童朝会 2月1日(月)

 1月は行ってしまいました…。早いですね、今日から2月です。

 今日の朝会もリモートによる実施です。校長先生のお話は「節分について」です。

 「明日、2月2日は節分です。節分は、『季節を分ける』と書きます。つまり、明日が『冬と春との季節の分かれ目』となります。
 節分の次の日が『立春』。つまり、あさってから季節は春となります。春は季節の始まりです。つまり一年の始まりということで、昔は一年の始まり、お正月という意味がありました。
 昔の人は、『立春』を迎える前日の『節分』に一年間病気をしたり、悪いことが起きないように、そして幸せが来るように、という祈りを込めて「鬼は外、福は内!」と言って豆をまく儀式をしました。これが『豆まき』の由来です。
 明日、家で豆まきをする人もいるでしょう。その時は、校長先生の話を思い出してください」という内容でした。

 2月2日が節分になるのは、1897年以来124年ぶりだそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月1日(月)

本日の献立  ・中華おこわ
       ・たまごスープ
       ・キャベツとピーマンの炒め物
       ・黒糖パン
       ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食調理員さん、ありがとうございます(^O^)

 今日のリモートによる児童集会で、健康・給食委員会が代表して、給食調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました。
 
 昨日のホームページでお知らせした「お手紙」と「たすき」を、委員会の代表児童が渡しました。朝日給食の調理員さんから、「ありがとうございます。これからも、がんばって給食を作るので、好き嫌いなく食べて、元気な体をつくってください。」とご挨拶がありました。

 給食に携わってくださっているのは調理員さんだけでなく、農業、漁業、畜産業、食品工業、運搬業…いろいろな職種の方が働いてくださっています。この週間だけでなく、いつも感謝の気持ちを忘れずに、給食をいただきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は「ルールを守ろう週間」です

 生活・集会委員会から、来週の「ルールを守ろう週間」の説明がありました。

 「ソーシャルディスタンスを守ろう」「手洗い・うがい・消どくをしよう」の全員が守るルールと、それ以外に委員会が提示した8つのルールから一つを選んで、全部で三つのルールをがんばることになります。

 今年度最終の「ルールを守ろう週間」です。がんばりましょう(^O^)/
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ