豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
新1年生の保護者の皆様へ(学用品購入について)
今週も収穫だ!その1
今週も収穫だ!その2
今日は4年だ!その1
今日は4年だ!その2
6年生の保護者の皆様へ
2/17 1年生野菜収穫その1
2/17 1年生野菜収穫その2
2/16 クラブ展示・発表会
2/16 あいさつ運動始まる!
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その1
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その2
6年生頑張ってます!(土曜授業)
教育委員会より(教育長メッセージ)
小中連携英語公開授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
完成しました!その2
(上:中)
天板を持ち上げて、内部に収納されていた鉄製の「置台」をセットすると・・・・・
ハーイ、非常用の「かまど」に変身です!
今回は、鍋の代わりにバケツを置いてみました!こんなイメージになります(・・?
(下)
今日は寒く、ビオトープも「氷」が張りました!氷つかみに大喜びです!
2学期末懇談会始まりました!
本日より、12月22日までの5日間の日程で学期末懇談会を開催します。
今回は、新型コロナの影響等もありますので、希望制の懇談会とさせていただきました。
各担任より、懇談会の日程・時間等をお知らせtしておりますので、確認の上、ご来校下さい。
何かを作成中その1
わくわく広場の西端に写真のような設備を作成(建設)中です。
実は、これは、「ベンチ兼非常用かまど」なのです。
小学校は、地震や台風の時に臨時の避難所になりますが、災害の規模によりガスや電気がストップすることも考えられます。そこで、通常は、ベンチとして使用し、使用時には天板を外せば竈(かまど)になる「ベンチ兼非常用かまど」を作ることになりました。管理作業員さんが中心となり進めています!
「学校で働く看護師さん募集」教育委員会からのお知らせ
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住 所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009
にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
何かを作成中その2
早い場合は、年内には完成予定の見込みです!
学習園に追肥に来た2年生が興味津々で見学です!
「家とちゃうか?」「手洗い場かも!」「まさかトイレ(・・?」
11 / 59 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:67
今年度:25405
総数:218760
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
3/1
委員会活動
3/3
保健指導(1・2年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
令和2年度 入学式次第
その他
学用品の購入について
入学式の延期について
入学式の延期について(お詫び)
大阪市教育委員会よりの連絡通知文書
携帯サイト