運動会が無事に終わりました。ありがとうございました。

5年生 10月22日(木) 社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(木)の6時間目に5年2組で社会科研究授業がありました。

「家電づくりや自動車づくりにはげむ人々」の単元です。

工業の発展に関心を持ち、地図や統計資料、写真や映像資料を通して工場で働く人々の工夫や努力・工業生産が国民生活を支えていることを理解できるよう学習しています。

火曜日には5年1組でも授業を行い、消費者の願いや社会の変化を生かした製品開発について学習しました。

毎回のタブレット操作にも慣れ、本時ではヘッドホンで映像資料を見ながら子どもたちはしっかりとノートに調べたことを書き込むことができました。

5年生 脱穀 籾摺り はじめました

画像1 画像1
画像2 画像2
稲刈りが終わり、脱穀→籾摺りに入りました。

脱穀は牛乳パックを使って行い、籾摺りに入る前に余計な茎や葉が入らないよう取り除いてから籾摺りをしました。

籾摺り用の道具が少ないので、今週1組、来週2組が使用します。

5年生 南中ソーラン 旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
南中ソーランの旗づくりにこつこつ取り組んでいます。

来週には出来上がり、入退場の練習でも使えそうです。

10月21日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス【米粉】
 小麦アレルギーの子どもも食べられるように、ルウではなく米粉のカレールウの素でとろみを出しています。調理員さんがラッキーにんじん(お花の形)を入れてくださいました。あたったかな?
●キャベツのひじきドレッシング
●黄桃(缶)
●牛乳

10月20日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】
 塩、こしょう、マヨネーズ風調味料ノンエッグドレッシングで下味をつけたかつおを、焼き物機で焼いています。卵アレルギーの子どもも食べることができる献立です。
●ウインナーと野菜のスープ
●もやしとピーマンのソテー
●ごはん
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28