今日の給食 1月28日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「牛肉と金時豆のカレーライス」で使用した近江牛は、大阪府のコロナ感染症の影響により、在庫の増加が生じている和牛肉や国産水産物を学校給食へ提供する「大阪府国産農林水産物学校給食提供事業」です。大阪市では給食に「近江牛」や「泉だこ」を使用することになったものです。 「近江牛」【写真中】は、やわらかくて脂の甘味を感じました。これに、人参をハートの形にしたラッキー人参を調理員さんが作ってくださり、児童はとても喜んで食べてくれました。おいしくいただきました。 体育「なわとびとポートボール」の授業 ≪4年生≫
1月28日(木)2限、4年2組はサブグランドで「なわとび」、3組は体育館で「ポートボール」の授業をしました。
「短なわ」の練習のあと、2班に分かれて「長なわ」の練習をしました。回数を重ねていくと、続けて跳ぶ回数もどんどん増えていきました。ポートボールは、ドリブルのないルールで、パスを上手にして、ゴールキーパーにシュートをしていました。寒さに負けず、元気いっぱいの活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月27日(水)![]() ![]()
|
|