給食週間が始まりました!!
全国学校給食週間(1月24日〜30日)にあわせて、梅香小学校では、今週、給食週間を行います。
児童集会では、校長先生が給食の歴史をわかりやすく説明してくださった後に、こんな素敵なことを教えてくださいました。 「食」という字は「人」という字の下に「良い」という字を書きます。食べるという行為を行うとき、給食に関わる人たち、そして、私たちがいただく「命」に感謝の気持ちを持つことができれば、「食べる」ということが、「人」に「良い」ことになっていくでしょう。 健康委員会では「全集中!めざせ、まいにち、完食!もりもりパズル」を行います!大おかずを完食したクラスには、パズルを1ピース渡します。5日間、完食が続くと、パズルは見事、完成です! 感謝をしながら、楽しく給食をいただきましょう。 ![]() ![]() 1月15日(金)の給食
【ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、おさつパン、牛乳】
[5-1]今日もおかわりにたくさん手があがり、食缶は空っぽでした! 緊急事態宣言が出たため、今まで以上に給食中は静かにしなければいけません。みんな、お喋りせずに、ルールを守って、静かに味わって給食時間を楽しんでいました。 [クイズ]ブロッコリーの花の色は? 1 白色 2 紫色 3 黄色 昨日の正解は…3 黄色でした!白菜はアブラナ科なので黄色い花を咲かせます。 ![]() ![]()
|
|