5年「食育」の取り組み 2月26日(金)
5年生では「食育」の一環で、ゲストティーチャーとして大阪ガスの方に来ていただきました。
テーマは「和食の魅力『おいしい だし を味わってみよう!』」でした。 緊急事態宣言中の取り組みということで、感染予防のため、クラスを2分割にして行いました。 ちょっとした工夫で、料理の味が深まることを学べました。 今日学んだことを活かし、各家庭で美味しい料理作りにチャレンジしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外生活班会が開かれました 2月25日(木)
今日は、地域別の縦割り活動「校外生活班会」が開かれました。
小学校卒業が近づいてきた6年生からのあいさつの後、来年度のリーダーを選出しました。 もうすぐ3月。来年度に向けての準備が着々と進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「春」が待ち遠しい1日でした。 2月24日(水)
今日は、寒さの厳しい1日でした。
春が待ち遠しいです。 【写真1枚目】5年算数 【写真2枚目】4年国語 【写真3枚目】1年国語 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会に「王様」が登場 2月18日(木)
朝の児童朝会で、集会委員会が企画したゲーム「王様じゃんけん」が行われました。
「王様」役の児童の登場で、ゲームは大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() 明日は、新一年生入学保護者説明会です。 2月9日(火)
明日2月10日(水)は、新一年生入学保護者説明会です。
緊急事態宣言が発令中ですが、感染症対策を充分に行った上で、予定通り実施いたします。 受付は10時15分、開会は10時30分で、講堂で行います。 参加される新一年生保護者の方は、マスク着用の上、ご参加ください。 なお、会場は換気のため窓を開放しておりますので、暖かい服装でお越しください。 また、風邪等体調不良の方のご参加はお控えください。 欠席される場合は、御幣島小学校(06-6475-7111)までご連絡ください。 よろしくお願いいたします。 |