暑さの厳しい1日でした      7月21日(火)

暑さ指数が「危険」となったため、昼休みの外遊びと放課後の校庭開放は中止となりました。

【写真1枚目】6年平和学習〜修学旅行にむけて〜
         「いわたくんちのおばあちゃん」
【写真2枚目】2年算数
【写真3枚目】6年理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生出前授業     7月20日(月)

 4年生では、社会科「住みよいくらしとごみ」の学習で、大阪市西北環境事業センターの方に来校いただきました。
 ごみ収集のお仕事やパッカー車(ゴミ収集車)について、詳しく説明を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い1日でした       7月20日(月)

 今日は夏らしい天候となり、久しぶりに全校朝会も運動場でできました。

【写真1枚目】3年外国語活動
【写真2枚目】4年算数
【写真3枚目】5年国語
【写真4枚目】6年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての児童集会 7月16日(木)・17日(金)

集会委員会による朝の児童集会がやっと実現しました。
今回は、ゲーム「まちがい探し」です。
「密集」を避けるため、木曜日、金曜日の2日間で3学年ずつに分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに夏の太陽が!   7月16日(木)

画像1 画像1
 久しぶりに太陽が顔を見せてくれました。
 向日葵(ひまわり)の花も輝いていました!

【写真上】学習園に咲く向日葵(ひまわり)の花
【写真下1枚目】6年外国語
【写真下2枚目】3年体育
【写真下3枚目】2年学習園でミニトマト観察中
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28