遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

避難訓練

災害はいつやってくるか、わかりません。
明治小学校では定期的に避難訓練を実施しています。

今日は休み時間に地震と津波が発生したという想定のもと、避難訓練をしました。
遊んでいる児童もきっちりと避難していました。
また、その後の津波を想定した高いところへの避難も静かに落ち着いておこなっていました。
最後に校長先生からのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 4年生

体力づくり週間です。
みどりの広場も使いながら、なわとび・持久走といった体力を高める運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

物語「かさこじぞう」の勉強です。
第4場面。
ワークシートを使いながら、登場人物のその時の気持ちや思いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

地域の読書ボランティア「ぶっくらぶ」の方々による読み聞かせが行われました。
明治小学校では毎週水曜日の朝の時間を読み聞かせや読書タイムの時間として、本や活字に触れる機会をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
3/4 委員会活動7(最終)
3/5 卒業おめでとう集会
3/6 休業日