手作り作品講習会、作品のご紹介  9月10日(木)

画像1 画像1
 10月4日(日)に実施します「PTA 手作り作品講習会」で作製する「ぼんぼんマスコット & 手ぬぐいエコバック」を講習会当日の講師役の方に作っていただきました。
 どちらもとても可愛い作品ができあがりました。
 申し込まれた方、楽しみにしていてください。
 なお、参加申込みは、9月14日(月)まで受け付けています。
画像2 画像2

3年「環状線一周・あべのハルカス」 9月9日(水)

 あいにくの天気でしたが、無事に環状線一周とあべのハルカスの見学に行くことができました。
 感染症対策を重視し、電車内では静かに2列で並んで乗車しました。同じ車両に乗り合わせた方が降り際に、「きちんとされていますね。」とお褒めの言葉をかけてくださいました。
 あべのハルカスでは、16階でアルコール消毒の後、サーモグラフィによる体温チェックを参加者全員無事にクリアすることができました。さらに、ソーシャルディスタンスを保ちながら、16階から60階までエレベーターで昇りました。
60階の展望台では、大阪府近辺を一望できる景色に、子どもたちはきらきら目を輝かせ、久しぶりの社会見学を満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「コリアタウン見学にむけて」9月8日(火)

 9月10日(木)に社会見学で行く予定のコリアタウンについて、民族講師のチェソンセンニンに来ていただき、たくさん教わりました。コリアタウンがどうして大阪にあるのかなど、タイムスリップして「すごい昔」から「今」について教えていただきました。子どもたちの真剣に聞いている姿に感心しました。
 その後、クラス対抗でコリアタウンの歴史や生活などについて、クイズをしました。とても盛り上がり、有意義な時間を過ごすことができました。
 コリアタウンに行って五感を多いに使って学習していきたいと思います。あとは、晴れますように...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「避難訓練」  9月8日(火)

 火事を想定した避難訓練を実施しました。今回は、家庭科室からの出火という想定で、避難指示の放送の合図ですばやく全員無事に避難することができました。どの児童も真剣な表情で静かに行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行保護者説明会    9月4日(金)

 午後4時より、6年生保護者対象の修学旅行説明会が行われました。
 修学旅行は広島方面に10月8日(木)〜9日(金)の日程で実施いたします。
 今年は、GOTOキャンペーンの旅行代金割引を利用し、バスを1台増やすなど、感染症対策に留意しながら実施いたします。
 6年生の保護者の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28