あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

5/2 3年 めが出たよ(^▽^)

ゴールデンウィークの間、先生たちの家ですごした「たねたち」が、めを出しましたよ♪

分かるかな? 
たねの中から出てきたから、たねのカラが葉っぱについてるよ。

はじめに出てくる葉っぱのことを「子葉(しよう)」と言います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ〜全部わかるかな〜の答え

先週出題した「春の草花」の名前の答えです。

全部わかるかな1の答え
上から順に
・オオイヌノフグリ
・カラスノエンドウ
・ハルジオン

全部わかるかな2の答え
上から順に
・シロツメクサ
・(セイヨウ)タンポポ
・オオバコ

全部わかるかな3
上から順に
・(ムラサキ)カタバミ
・ホトケノザ

全部わかったかな。

重要 臨時休業期間の延長について

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大感染に向けた臨時休業にご理解、ご協力ありがとうございます。大阪市教育委員会より令和2年5月31日(日曜日)まで臨時休業期間を延長するとの連絡が入りましたので、お知らせします。
なお、この期間中に感染予防対策を講じた上での登校日を設定させていただきます。詳細は後日お知らせいたします。
臨時休業期間の延長について

5月7日(木) 1ねんせいのみなさんへ 2

 1ねんせいの みなさん、 おうちの ひとと
いっしょに、 この したの どうがを
みてみましょう。



ここをクリックしてください

5月7日(木) 1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
 1ねんせいの みなさん、 きょうは、 
「せいかつ」の がくしゅうを しましょう。

 うえの しゃしんの みぎがわを
みてみましょう。 これは、 なにかな?

 ……こたえは、 「あさがおの たね」です。
1ねんせいの みなさんは、 がっこうで
あさがおの たねを そだてる よていです。
ほんとうは、 みなさんと いっしょに
たねうえを したかったのですが、
きょう、 せんせいたちが たねを うえました。

 したの しゃしんは、 「ひりょう」という
ものです。 あさがおの たねが しっかりと
そだつための “えいよう”に なるものです。

 つぎの ほーむぺーじで、 たねうえの
ようすを どうがで みられるように します。

ぜひ、 おうちの ひとと いっしょに みてね!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 田川タイム
3/3 卒業を祝う会
3/4 代表委員会 田川タイム
3/5 B校時

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信