1月7日(木)6年 集団下校〜班長として〜1学期の集団下校で、初めて1年生を迎えに行った頃より、スムーズに移動できていました。下校する時には、「いきいきに行く人いますか?」「トイレに行きたい人いますか?」「水筒や傘の忘れ物がないか確認してください」など、自分たちで必要に応じて班のメンバーに声をかけていました。 きっと、自分たちも低学年の頃に高学年の人にそのように声をかけてもらったのだと思います。この姿を次の学年にも引き継いでほしいと思います。 1月8日(金)の給食
例年より早く給食が始まりました。今年もこどもたちにおいしい給食を食べてもらえるよう、給食室のみなさんと力を合わせていきたいと思います。
8日は正月の行事献立(れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳)が登場しました。 ぞう煮は、白みそで味をつけた関西風ぞう煮でした。きんときにんじんが使われていました。 ごまめは「田作り」とも言われます。五穀豊穣を願う気持ちがこめられています。 12月23日(水)ポラム学級また、お正月のあいさつの復習や食べ物などの学習をしました。お正月のあいさつ「セヘポンマーニ パドゥセヨ」は、「新しい年に福をいっぱい受けてください」という意味だということが分かりました。 お正月に食べたことがあるものや、見たことがあるものを言い合い、それぞれの家庭でのお正月の過ごし方も少しずつ違いがあり、楽しかったです。 12/22 (火) なかよしタイム「チューリップ、アネモネ、ヒヤシンス、すいせん」の種類によって、球根を植える深さや置く向きが違うことを知り、それを確かめながら慎重に植える姿が見られました。 そして、先週作った看板を学習園につけて完成です!とても素敵な学習園ができ、これから春に向けて少しずつ育っていくことがとても楽しみです。 最後に、みんなでドッジボールをしました。限られた時間でしたが、和気あいあいと、とても楽しんで仲良く過ごすことができました。 12月21日(月)6年 ソンセンニム授業「差別がなくなり、日本の子どもも韓国・朝鮮の子どももみんな同じように楽しく過ごせるようになってほしい。ぼくたちの世代が差別をなくしていきたい」と書いている児童もいました。 その思いをずっと忘れずに生きてほしいと思います。 |
|