大阪モデル「赤信号」を受けて
コロナウイルス感染症の対策をご家庭でもご協力いただいていますが、昨日の大阪モデル「赤信号」点灯により、再度以下のことについてお知らせいたします。ご理解ご協力よろしくお願いします。
○府の発表によると、以前は「赤信号」点灯時に分散登校や短縮授業の実施を検討していましたが、全国的に学校でのクラスターの発生例が少ないことなどを考慮し、現在のところ、学校は感染防止策の徹底を条件に通常授業を継続させることとなっています。引き続き感染予防対策の徹底をお願いします。 ・「健康観察表」による毎朝の検温 ・健康状態の確認 ・十分な睡眠・適度な運動・バランスのとれた食事 ・石けんを使ってのこまめな手洗いの徹底(外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前後、トイレ後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後 など) ・マスクの着用 ・咳エチケットの徹底 など ○府は4日から15日まで全府民に可能な限り不要不急の外出自粛を要請しています。下校後や休日などに、できるだけ人混みの多い場所への外出を避けられるよう、お子様の過ごし方についてお話しいただきますようお願いします。特に3密(1.密閉空間で換気ができない 2.人が多く集まる 3.近距離での会話や発声が行われる)の条件が同時に重なる場所は避けましょう。 ○引き続き、お子様に発熱等風邪症状がある場合や、同居家族が新型コロナウイルスの検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。いずれの場合も「出席停止」として扱います。 12月1日(火)の給食
12月1日(火)の給食は、とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳でした。
とうふハンバーグは、1年に1回登場するおかずです。給食室で材料を混ぜ合わせ、一つ一つ丸めて焼き物機で焼きました。ケチャップをつけて食べました。一生懸命作ったのが伝わったのか、とうふハンバーグの食缶は空っぽになって給食室へ戻ってきていました。 12月2日(水)ポラム学級の活動の様子
今回は韓国朝鮮の民族衣装チマチョゴリ・パジチョゴリについて、それぞれの部分の名前を学習しました。
実際のチョゴリを見ながら知っていきました。 最後はテキストのチョゴリの色塗りをしました。 12/1(火) なかよしタイム1・3・6年と2・4・6年のグループに分かれて、カレンダー作り、ポップコーン作りを交代して行いました。 アドベントカレンダーは、好きな色の折り紙を選び、お菓子を入れられるように袋の形を上手に作っていくことができました。 その袋に21、22・・25とクリスマスの日が近づいていくようにマジックで書き、クリスマスツリーのかざりとして貼る子もいれば、その袋の形を積み重ねて木の形を作っていく子もいました。自分が好きな形のカレンダーができると、最後にマスキングテープやキラキラテープをかざりつけて出来上がり!オリジナルのとても素敵なカレンダーを作っていくことができました。 ポップコーン作りでは、ポップコーンの種が少しずつ膨らんでいく様子をとても興味津々に見ていました。時々ホットプレートを揺すりながら、5分ほどたつと完成!できあがった塩味のポップコーンを、ソーシャルディスタンスをとってみんなとてもおいしそうに食べていました。 とっても楽しい時間を過ごすことができ、みんな大満足の一時間でした。 12/1(火)2年 12月になりました♪
師走。12月です。
忙しい月ですが、2学期のまとめをしっかりと行いたいと思います。 12月の玄関掲示は、子ども達が作った靴下の飾りです。 「クリスマスまであと○日やぁ〜」という声も聞かれます。 楽しいクリスマスが迎えられるといいですね。 |
|