2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

令和3年2月3日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★いわしのしょうがじょうゆかけ
★含め煮
★いり大豆
★ごはん
★牛乳

●今日は節分の行事献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」がでます。




新1年生入学説明会について

緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されましたが、3月2日(火)の新1年生入学説明会は、感染予防対策をとりながら実施させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


令和3年2月2日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★押麦のグラタン
★スープ
★いよかん
★おさつパン
★牛乳

●今日は、節分の日です。節分の日が2日になるのは、1897年(明治30年)以来124年ぶりだそうです。
 病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

令和3年1月29日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★あじのレモンマリネ
★てぼ豆のスープ煮
★こっぺパン
★牛乳
★固形チーズ
★マーマレード

●あじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、骨や歯をじょうぶにするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。
 あじの脂質は、血液の流れを良くするEPA(エイコサペンタエン酸)、脳の働きを良くするDHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。

令和3年2月1日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のからあげ
★まる天と野菜のうま煮
★焼きのり
★ごはん
★牛乳

●「鶏肉のからあげ」は、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶし、熱したなたね油であげています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 創立記念日 体重測定(6年)
3/2 新1年生入学説明会(13:45〜講堂・理科室) 体重測定(5年)
3/3 体重測定(3・4年)
3/4 体重測定(1・2年)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ