体育(2年生)
今日は体育の様子を紹介します。
2年生は縄跳びをして体を温めていきました。二重跳びや交差跳びなど難しい技に挑戦しました。続いてマットで後ろまわりです。かなり上達してきました。マットに傾斜をつけるなどの工夫をしてみんなができるように配慮していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月12日の給食は「「豚肉のオイスターソース焼き」「あつあげと大根の中華煮」です。パンは黒糖パンで、デザートに「デコポン」がでました。オイスターソースは豚肉の味を引き立て、おいしい味になっていました。
![]() ![]() プレゼントを作ろう(6年生)
6年生は「卒業を祝う会」で在校生に贈るプレゼント作りをしました。プレゼントは雑巾です。ミシンを使ってていねいに作っていました。小学校最後のミシンを使った活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ことばを広げよう(2年生)
2年生は国語で主語などの言葉の使い方について学習しました。例文から足らない言葉を考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひき算をしよう(1年生)
1年生は引き算の問題に取り組みました。「2ケタ−1ケタ」です。「十の位」「一の位」を確認しながら計算していました。そのあとはドリルで復習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|