■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア)

今月のひまわりボード

画像1 画像1
画像2 画像2
はやいもので今月で今年度も最後ですね。
ひまわりさん今月もありがとうございます!

6年生のみなさん、ひまわりボードを見に図書室に足を運んでくださいね☆
あたたかいメッセージが心にしみます。

今月はひまわりさんの読み語りが再開予定です。
楽しみに待っていてください。

3月1日 5年英語!具合がよくないんです

 5年生の英語です。「I'm sick! I don't feel good」の学習です。しんどい時にどうしましたかと聞いて答えます。英語で体調を答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年理科!プログラミングを考えよう

 6年生では、算数で多角形のプログラミングを作りました。理科では、プログラムが動作するための流れ、フロチャートを学習していました。パソコンに手順や指示を与えていくものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 3年体育!とび箱で前転

 3年生の体育では、とび箱の上で前転をする台上前転の練習をしています。だんだんとび箱の段を高くしながら練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食は!放送委員が活動

 今日の献立は、とうふのミートグラタン、おし麦とやさいのスープ煮、デコポン、黒糖パン、牛乳でした。
 放送委員が放送室で、お昼の放送をしています。今日は、音楽をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要